
引用元:https://www.netflix.com/title/81001887

感想や作品の紹介が書いてあります。世間からはすでに死んでいる6人。ネット社会な現代でも、なんの足跡も残らない6人はその利点を生かし悪を捌きます。


評価
- とと
(4.5) - 映画.com
(3.6) - シネマトゥデイ
(4.3)
映画『6アンダーグラウンド』はNetflixオリジナルの作品で、2019年に公開されたアメリカアクション映画です。
ド派手な演出はもちろんのこと、アクションのリアルさが群を抜いた作品で、ぜひ観たほうがいいおススメの作品ですね。
気になるところへ読み飛ばす
Netflix映画『6アンダーグラウンド』 感想
これまでアクション映画はたくさん観てきましたが、ド派手な演出やアクションは、どのアクション映画を観てもそれほど差がないというか、CGなどの技術や製作者の方の努力で「迫力ないな」と感じる物は少なくなりましたよね。
しかし、この作品の注目する所は物の演出ではなく人の見せ方ですね。
まずこの作品の物語はどのようかなものかと言うと、世界の悲惨な状況を見た億万長者の"ワン"はお金を使った支援だけでは限界があると悟り、自らが立ち上がりその想いに賛同してくれる5人の仲間と国を正す為国家に立ち向かいます。
国を守るのではなく、国を変えようとするんですね。
まさにクーデターを起こします。
相手は国家です。
それに6人で立ち向かうんですから、気狂いですね(汗)
でも、話題集めのためにツイッターなんかで金をばらまく金持ちよりも、よっぽど人のためになる事やってますよ。
まぁ、規模が違いますが(笑)
"人"の映し方がリアル

引用元:https://eiga.com/movie/90307/gallery/2/
まずは冒頭のカーアクション。
このいきなりの20分間の激しすぎるカーアクションで度肝を抜かれます。
カーアクション的には派手すぎるのは間違いありませんが、それ程他と比べて群を抜いているという訳でもありません。
でも、ととはこの20分間で度肝を抜かれ釘付けになりました。
それは"人"の見せ方ですね。
走りながら接触したり、車同士が擦れあってぶつかる、これくらいなら運転している人はどのカーアクションも見えています。
では、このカーアクションの人の見せ方の何がすごいって、主人公の乗った車が振り切って敵の車がトラックなどの大きな車に衝突するシーン、よくあると思います。
その時も運転手がしっかりと見えています。
車がぶつかられて、衝撃を受けてぐったりする(おそらく死んだのでしょう)所まではっきりと。
車がクラッシュして吹っ飛んで真っ二つに粉砕する。
これもよくあります。
この時も、真っ二つに割れた車から人が吹っ飛んでいきます。
車から落とされそうになって、ひらいたドアにしがみ付いて何かにぶち当たる。
これもよくあるシーンですね。
大体はぶつかった所だけ映って、あとはドアの無くなった車を映しているのが大半ですが、ぶつかった後、そこに残された人がしっかりと映っています。
細部までこだわった"人"を映したカーアクションシーンはかなり衝撃を受けましたね。
このカーチェイスではライアン・レイノルズ演じる主人公「ワン」がある人物から情報機器を盗み、機器のセキュリティを解除するため元主の「目玉」だけ持ち帰ってきます。
「目玉の神経ってこんなに長いんだな」というセリフがあるように、目玉も神経まで繋がっていてかなりリアルです。
中には口に先行弾を入れて、それが爆発して頭が吹っ飛ぶというシーンがありますが、その頭の吹っ飛んだ"人"の見せ方もリアルですね。
カーアクションの所はそれ程でもありませんが、それだけ"人"がリアルという事はグロいので、苦手な人は注意してください。
物語は単調でも飽きない

引用元:https://eiga.com/movie/90307/gallery/3/
物語の進み方は結構単調で、トゥルギスタンの現大統領リオル・ラズ演じるロヴァクを抹殺して、弟のペイマン・マアディ演じるムラットを新しい大統領にして国を正そうとします。
それには3つのミッションをこなすのですが、流れ的には単調だし、最後もそれほどのどんでん返しは無く素直に終わります。
しかし6人のチームで国家に挑むわけですから、圧倒的に不利な、というかほぼ不可能に近いミッションな訳です。
ですからそれぞれのミッションがハラハラドキドキがかなりあって、単調な物語の流れなんて忘れさせるくらいの内容です。
なのでつまらないなんて事はなく、緊張感があって見応え満点でかなり興奮する内容です。

-
-
映画『マイル22』あらすじ紹介ネタバレ感想まとめ|ラストに群を抜く面白さが待っている!
続きを見る
ミッションか仲間か

引用元:https://eiga.com/movie/90307/gallery/4/
困難なミッションなので、仲間が命の危険にさらされるシーンがあります。
主人公ワンはミッションの遂行が最優先なので、「仲間」という概念はチームから取り払おうとします。
2回目のミッションの時に「フォー」が逃げ遅れてしまいます。
ワンはフォーを諦めて行こうとしますが、新メンバーのセブンは自身の経験から、仲間は置いていけないとフォーを助けます。
さらに、仲間意識を取り払うためにお互いを数字で呼び合っているのですが、セブンは自分の名前を名乗り皆から本名を聞き出します。
セブンの仲間を思う気持ちがワンの心を少し動かします。
最終ミッションでは、またもやフォーが命の危険にさらされますが、ロヴァクを殺せるチャンスが同時にできてしまいます。
同時に起こったこの事態に、それまでミッション優先だったワンがフォーを助けるのが優先だとフォーの救出に向かいます。
2回目のミッションの時と考え方がまるで違ました。
新メンバーのセブンの影響が大きいのだろうけど、この様変わりがどう思うかというのが、この作品を観てるポイントになるのではないでしょうか?
ととは様変わり"すぎ"に少し違和感を覚えました。
だったら最初から仲間を思うリーダーか、最後までミッションを遂行しようとするリーダーであって欲しかったです。
総合

引用元:https://eiga.com/movie/90307/gallery/
難しそうな内容ですが笑いもあって気難しい事はありませんので、気軽に面白く観れる作品です。
ただグロいのでそこは注意した方がいいですが、スッキリ終われるし、緊張感のあるシーンが多いので、どなたも満足できる作品だと感じました。
作品紹介
自らの死を偽装したテック界の大富豪が、卓越した技術で世界を股にかけて活躍する男女を集めチームを結成。
傍若無人な独裁者を倒すため、"命"をかけた任務に挑む。
登場人物
役名/演者名
ワン/ライアン・レイノルズ

引用元:https://eiga.com/person/76103/
元億万長者。ボランティアで見てきた世界の状況に、自らを殺し正そうとする。チームのリーター。
1976年10月23日、カナダのバンクーバー生まれ。91年にニコロデオンのTVシリーズ『Hillside』でデビュー。98年スタートの「ふたりの男とひとりの女」で人気を得る。映画は93年にデビュー。08年にスカーレット・ヨハンソンと結婚するが11年に離婚、12年ブレーク・ライヴリーと結婚し2児あり。
トゥー/メラニー・ロラン

引用元:https://eiga.com/person/84326/
元CIA局員。銃で腹を撃たれ重体なのに、「これくらい大したことないでしょ」とかなり冷静。中の腕は抜群。
1983年2月21日、フランスのパリ生まれ。父は俳優で母はバレエ教師。友人の映画撮影に同行した際にスカウトされ、99年にデビュー。2006年の『マイ・ファミリー/遠い絆』ではセザール賞の有望若手女優賞とリュミエール賞の新人女優賞を受賞した。13年に恋人との間に息子が誕生。
スリー/マヌエル・ガルシア=ルルフォ

引用元:https://eiga.com/person/298146/
ちょっとおバカな元殺し屋。相手を笑わせる笑弾を自ら吸ってしまう。
1981年2月25日、メキシコのハリスコ州グラダラハラ生まれ。
フォー/ベン・ハーディ

引用元:https://eiga.com/person/297407/
パルクールが得意な元泥棒。いつも命の危険にさらされてしまう。
1991年1月2日、イギリス、ドーセットのボーンマス生まれ。本名はベン・ジョーンズ。シェアボーンで育ち、グリフォン・スクールを卒業。セントラル・スクール・オブ・スピーチ・アンド・ドラマで演技を学んだ。2012年にはTVの小さな役で俳優デビュー。同年にはデーヴィッド・ヘアー作の舞台『The Judas Kiss』に立ち、高い評価を受け、翌年に再演することになる。しかしこの役では全裸で正面から観客の前に立つシーンがあり、かなりの精神的緊張を強いられていたらしい。
代表作→ボヘミアン・ラプソディ
ファイブ/アドリア・アルホナ

引用元:https://eiga.com/person/301175/
爆走する車の中で処置するくらい医療の腕が立つ。セクシーな衣装を着こなす。
1992年4月25日プエルトリコ生まれ。
シックス/デイブ・フランコ

引用元:https://eiga.com/person/88575/
凄腕ドライバー。チーム初ミッションでの事故で死亡してしまう。
1985年6月12日、アメリカ、カルフォルニア州出身。
セブン/コーリー・ホーキンズ

引用元:https://eiga.com/person/291285/
元米軍特殊部隊デルタフォース狙撃手。仲間を想う気持ちがワンに伝わる。
1988年10月22日、アメリカ、ワシントンDC生まれ。
代表作→『アイアンマン3』
ロヴァク/リオル・ラズ

引用元:https://www.google.com/search?q=リオル・ラズ
トゥルギスタンの独裁的指導者。チームの最終標的。
ムラット/ペイマン・マアディ

引用元:https://www.google.com/search?q=ペイマン・モアディ
ロヴァクの弟で、兄とは違う考えを持つ
作品情報
スタッフ
- 監督:マイケル・ベイ
- 製作:イアン・ブライス、マイケル・ベイ、デビッド・エリソン、ダナ・ゴールドバーグ、ドン・グレンジャー
- 製作指揮:マシュー・コーハン、ギャレット・グラント、ポール・ワーニック、レット・リース
製作国
- アメリカ
上映時間
- 127分
オススメ動画配信サイト
『マイル22』などの作品見るなら、このサイト。
- 月学料金・・・2,189円(税込)31日間無料
- 作品数・・・作品数16万本(内見放題14万本)
- 機能・・・アカウント共有ができるから家族で使える!ペアレンタルコントロールで視聴制限も可能
- こんな方におすすめ・・・最新劇場公開作やTV放送中の作品をイチ早く見たい方
U-NEXTのおすすめポイント!
- 月額2,189円(税込)だが、課金用のポイントが1,200円分付与。
- 作品数16万本以上!特に新作映画やドラマに強いので、新作を見たい方におすすめ!
- 月額2,189円(税込)で最大4人まで同時視聴可能!家族で考えると月額料金はかなりお得に。
- ダウンロード機能や画質の選択も可能!スマホのデータ制限を気にせず視聴できます。
- 約70種類のファッション誌や週刊誌が読み放題!さらに、ポイントで漫画も購入可能!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ/
まとめ
Netflixオリジナルの作品ですが、機会があれば観て欲しい作品ですし、観て損はないですね。
激しくド派手なアクションと刺激的な演出が、非日常を味合わせてくれるので、気になる方はぜひご覧ください!