
公式サイト引用



評価
- とと
(3.8) - 映画.com
(2.9) - Yahoo!映画
(2.82)
映画『アド・アストラ』は2019年公開のアメリカSF映画です。
地球で大規模な災害が起き、その原因は事故死だと思っていた父が関係している事がわかった主人公がとった行動とは、どのようなものだったのでしょう!?
気になるところへ読み飛ばす
映画『アド・アストラ』 感想
ブラッド・ピット演じる主人公のロイは、死んだと思っていた父親が生きていて、さらには地球の大災害の原因「サージ電流」も父親のせいかもしれないと知らされ、その真相を探るべく宇宙に行く事にします。
相変わらず内容を把握しないで観たわけですが、SFというよりも、ミステリーというかスリラーというかそういった感じのジャンルよりじゃないかなと感じました。
英雄と皆に言われていた父。
実はそうではなくて、乗組員を皆殺しにして、さらにはサージ電流を流していると。
長い宇宙生活で、頭がおかしくなったような言い方をされます。
そういった父の真実がわからなく、いろいろな情報だけが行き交う所が、少し謎めいていて、不気味で、まさにミステリーでしたね。
そんな父についての真実はどれが本当なのかと、父を探し追いかける物語でした。
ロイという人物

引用元:https://eiga.com/movie/90539/gallery/
主人公のロイは、優秀な宇宙飛行士という人物で、冒頭の宇宙ステーションの事故でも、冷静に対処して生き残りました。
月に行ったて賊に襲われた時、軍人たちが次々とやられていく中でも、護衛してくれたけどやられてしまった軍曹を投げ捨て、車を運転して銃で賊を倒して無事に目的地にたどり着きます。
さらには宇宙船の着陸の時にトラブルが発生ます。
救出作戦で実験台の動物に襲われ船長がやられてしまって、変わって副船長が操縦していたのですが、経験不足なのか対処できず固まってしまってトラブルの回避をする事ができません。
その姿を見てロイは変わって宇宙船を操縦して無事に着地させます。
どんなトラブルにも対応して対処する所や必ず生き残る所は主人公の特権ですが、どうもその姿に違和感しか感じないんです(汗)
スターローンやブルース・ウィリス、アーノルド。
最近のレジェンドクラスの俳優さんの役どころを見ると、みんなロイと同じように「完璧」な人物なんです。
俳優さんに気を使ってるのかな?って思ってしまいます。
そういった面を除けば、父親が生きているとわかった時、死んでいると思うと言いながらも会いたい気持ちもあるし、会わなくてもいい気持ちもある。
それでも、いてもたってもいられず動き出す。
そんな葛藤に満ち溢れた、表情少ないポーカーフェイスなロイをブラッド・ピットさんは見事に演じていました。
ラスト、ロイは衝撃の言葉を言われますが、ポーカーフェイスのロイが、表情をいっぺんに表して満面の笑みで答えたシーンは、それまでつかえていたモヤモヤした気持ちから一気に解放されて、新たな自分が生まれた瞬間なんだという事が、ハッキリこちらに伝わってきました。
一度別れた奥さんとラストに再会するシーンは、新しい自分と、新たな人生の始まりなんだと感じずにはいられませんでしたね。
アクション性も強い

引用元:https://eiga.com/movie/90539/gallery/4/
宇宙空間での活動が多いし、物語の後半は"孤独"との戦いになるので、非常に「静か」な雰囲気になります。
しかし、随所にアクション性の強いシーンがありますので、静かな雰囲気に負ける事なく見ていられます。
しかも、宇宙空間では「音は伝わらない」という事をしっかりと表現したアクションのシーンもあって、結構斬新な気持ちで観ることができました。
その中でも、犠牲になる人もでてしまう、それなりに強いシーンがさらにいい刺激になっているんじゃないかと感じました。
地球外生命体

引用元:https://eiga.com/movie/90539/gallery/3/
この作品では「地球外生命体」という言葉がよく登場します。
ロイの父も地球外生命体の発見にその人生を注ぎ込みますし、火星に拠点を築いてずっとその存在を捜索しています。
人類がその存在に希望を抱き、ずっと追い求めていました。
その為、火星で生まれた地球人もいるのです。
火星の基地の長がまさに火星生まれでした。
「地球には行ったことないけど」というセリフもあります。
よく考えると彼女は、火星で生まれて火星で生活しています。
地球の外で生まれ育った彼女はまさに「地球外生命体」ではないのでしょうか??
その存在を追い求めるが故に、自らがなってしまったという事ではないでしょうか。
さらには月でロイを襲った賊は、物資を求めて襲ってきたわけです。
地球人が地球の物資を求めて、宇宙に来た地球人を襲うのですから、訳がわからなくなっています。
こういった複雑な事柄もありますが、その存在が"いない"とわかった時、ロイの気持ちの中でずっと抱いていた想いにピリオドが打たれて、次の人生を歩めた事は間違い無いですね。
総合

引用元:https://eiga.com/movie/90539/gallery/7/
アクションあり、SFあり、ミステリアスで考え深い。
観てみると、色んな事柄がたくさん詰まった「大作」だったなと思います。
父を追い求める1人の男性を見るか、人類が追い求めている物をどう捉えるか。
見方はいろいろありそうですから、何度も楽しめる作品なのではないかと思います。
作品紹介
近い未来。ロイは地球外知的生命体の探求に人生を捧げた父を見て育ち、自身も同じ道を選ぶ。しかし、その父は探索に旅立ってから16年後、地球から43億キロ離れた太陽系の彼方で行方不明となってしまう。その後、エリート宇宙飛行士として活躍するロイに、軍上層部から「君の父親は生きている」という驚くべき事実がもたらされる。さらに、父が太陽系を滅ぼしかねない通称“リマ計画”に関わっているという。父の謎を追いかけて、ロイも宇宙へと旅立つが…。
登場人物
役名/演者名
ロイ/ブラッド・ピット

引用元:https://eiga.com/person/64001/
本作の主人公。優秀な宇宙飛行士。父を探す為に行動するが、結果とんでもない惨事になってしまう。
1963年12月18日、オクラホマ州ショーニー生まれ。ミズーリ大学卒業後、俳優に。88年に「リック」に初主演(公開されたのは97年)。90年にTV「グローリー・デイズ」とCMで注目される。アンジェリーナ・ジョリーと2014年に正式結婚するも16年に破局。
H・クリフォード/トミー・リー・ジョーンズ

引用元:https://eiga.com/person/51954/
ロイの父。英雄と称されているが、実際のところは何もわかっていない。
1946年9月15日、テキサス州サン・サバ生まれ。ハーバード大学卒業後、舞台に立つ。映画は70年にデビュー。TVムービー「死刑執行人」(82)でエミー賞、「逃亡者」(93)でアカデミー助演賞、自信が監督した「メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬」(05)でカンヌ映画祭男優賞を受賞。
ヘレン/ルース・ネッガ

引用元:https://eiga.com/person/227651/
火星生まれの地球人。一体彼女は何人??
1982年、エチオピアの首都アディスアベバ生まれ。4歳の時にアイルランド・ダブリンに移住し、その後トリニティ・カレッジのサミュエル・ベケット・センターで演技を学ぶ。演劇界で高い評価を得て、2004年に「Capital Letters」で映画デビュー。ブラピとは『ワールド・ウォーZ』で共演している。
作品情報
スタッフ
- 監督:ジェームズ・グレイ
- 製作:ブラッド・ピット、デデ・ガードナー、ジェレミー・クライナー、ジェームズ・グレイ、アンソニー・カタガス、ホドリゴ・テイシェイラ、アーノン・ミルチャン
- 製作総指揮:マーク・バタン、ロウレンソ・サンターナ、ソフィー・マス、ユー・ドン、ジェフリー・チャン、アンソニー・モサウィ、ポール・コンウェイ
製作国
- アメリカ
上映時間
- 123分
オススメ動画配信サイト
『アド・アストラ』『ワールド・ウォーZ』観るならこの動画配信サイト!
- 月学料金・・・2,189円(税込)31日間無料
- 作品数・・・作品数16万本(内見放題14万本)
- 機能・・・アカウント共有ができるから家族で使える!ペアレンタルコントロールで視聴制限も可能
- こんな方におすすめ・・・最新劇場公開作やTV放送中の作品をイチ早く見たい方
U-NEXTのおすすめポイント!
- 月額2,189円(税込)だが、課金用のポイントが1,200円分付与。
- 作品数16万本以上!特に新作映画やドラマに強いので、新作を見たい方におすすめ!
- 月額2,189円(税込)で最大4人まで同時視聴可能!家族で考えると月額料金はかなりお得に。
- ダウンロード機能や画質の選択も可能!スマホのデータ制限を気にせず視聴できます。
- 約70種類のファッション誌や週刊誌が読み放題!さらに、ポイントで漫画も購入可能!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ/
まとめ
アクション的な面白さで見るか。
プラピの演技力を見るか。
深い事柄で見るか。
見方はたくさんあるので、自分なりの楽しみを見つけて観るのがいいでしょう。