
公式サイト引用
映画「ジオストーム」は2017年に公開されたアメリカの映画です。
日本では2018年1月に公開になりました。
これまでの災害パニック作品とは一味違うこの作品!
いったいどんな内容なのでしょうか??
映画『ジオストーム』 感想
テレビのCMなどで見た予告だと、海岸にいる人たちが凍りついていったり、砂漠に津波が押し寄せたり、東京にも超巨大な氷の塊が落っこちてきたり。
災害パニック作品でも、激しいやつなんだなというただそれだけのイメージでいました。
しかしこの作品の、他の災害パニック作品と違う所は、自然に起こるはずの自然現象を人間の手で起こしていたという所です!
人間の手で起こしているという事はその災害を止める方法がしっかりと存在するという事です。
どの災害パニック作品を見ても気になるのはその止め方。
自然に無くなったりするのが多いパターンですよね。
結構それって中途半端な感じが正直ありました。
皆同じでありきたりだなって。
なので、この作品のようにしっかりと解決するのはスッキリして気持ちよく観終われます。
人の手が災害を起こすといっても、魔法を使うわけではありません。
この作品の中では衛星である程度の天候を操っている設定です。
その衛星を誰かが乗っ取り操ってしまうのです。
天候を操るという所で「SF」感があり、誰が操っていて、その裏にどんな陰謀があるのかという所で「サスペンス」感があり、いろんな方向から楽しめるんです。
そして、主人公ジェイクの弟マックスの恋人サラ(ややこしくてすみません汗)がものすごいカーアクションをします!
災害パニック作品の上、アクション、SF、サスペンスと、てんこ盛りの作品になっていてとても豪華な内容でした。
動画配信サービスの評価
- とと
(4.0)
- 映画.COM
(3.4) - yahoo!映画
(3.6) - dTV
(4.1)
配信されている動画サイト
オススメ!
オススメ2!
動画は予告なく配信終了することがあります。
出演者のその他の出演作
- ジェラルド・バトラー
-
-
映画『ハンターキラー 潜航せよ』あらすじ紹介ネタバレ感想まとめ|2人のリーダーの決死のミッションとは!?
続きを見る
-
-
【そんな所で撃ち合うの!?】映画『ザ・アウトロー』あらすじ紹介【ネタバレ 】感想まとめ|最後に笑ったのは誰?意外な最後に驚愕!?
続きを見る
-
-
映画『キング・オブ・エジプト』あらすじ紹介ネタバレ感想まとめ|キスマイファンも見逃せない超ド級の冒険スペクタクル
続きを見る
-
- アビー・コーニッシュ
-
-
映画『ブレイン・ゲーム』あらすじ紹介ネタバレ感想まとめ|超能力同士の頭脳戦!先に読み解くのはどちらか
続きを見る
-
あらすじ紹介(ネタバレあり)
2019年に世界規模の大災害が起こります。
「竜巻」「ハリケーン」「津波」「洪水」「熱波」
これらの異常気象災害から人類を守るために、世界中の科学者たちが集まり「国の代表」ではなく「人類の代表」としてこの問題に挑みます。
そして作り上げたのが衛星から「気温」「気圧」「降水量」をコントロースできる衛星「ダッチボーイ」を作り上げました。
結果は大成功!
これはあくまで「気象」に関する事をコントロールするシステムなので、地震とかは防げないんですね。
でも、日本でも「大雨」や「台風」の被害というのは、かなりの被害を受けているので、実際にあったら相当な被害を防げたのにと思います。
そのダッチボーイを作ったのが本作品の主人公ジェイク・ローソン(ジェラルド・バトラー)
です。
しかしジェイクはその言動から偉い人に嫌われてしまい、ダッチボーイの管理者の資質を問われ「査問会」に呼ばれます。
そこでも罵倒を浴びせてしまい、お偉い方の不興を買ったため弟のマックス・ローソン(ジム・スタージェス)
に地位を渡し、さらにはマックスにクビを言い渡されてしまいます。
やりとりを見ているとお偉いさん方の手柄を横取りしようとする、汚いやり方に巻き込まれたようにも感じます。
時は進み、2022年。
アフガニスタンで村が丸ごと凍ってしまいました。
アフガニスタンと言えば暑い国ですよね。
劇中でも砂漠の中車で向かう兵士が「車内温度は50度以上だ」なんて言っているシーンがあります。
そして砂漠に氷があり村人が凍っています。
砂漠に氷というありえない事が起きている感じがすごく出ているシーンです。
そして宇宙のステーションでは、作業員が衛星で何かを見てそれを持ち出しロッカーに隠しました。
その後事故に合い死んでしまいます。
明らかに何かあるような表情でそのものを隠した乗組員。
気になるシーンの1つですね。
アフガニスタンの原因はダッチボーイの故障という判断になります。
2週間後に保有の権利がなくなり、世界に引き渡すアメリカ。
大統領はそんな欠陥のあるものを世に出せないと修理をマックスに依頼します。
そしてダッチボーイの修理ができるのはジェイクしかいないと、マックスはジェイクの元に向かいます。
そんな中、香港でも大事故が起こります。
マックスの友達のチェンも現場に居合わせたがなんとか避難できました。
サントラで映画の感動をもう1度!
ジェイク再びダッチボーイに
自らクビにしてしまった相手なので、かなり気まずい交渉になりましたが、なんとかジェイクを説得します。
久しぶりにダッチボーイに戻ったジェイク。
早速作業に取り掛かります。
が、作業しようにも衛星にアクセスができなかったり、回収した衛星が操作不能になったりとトラブル続きです。
何よりどのトラブルも共通しているのが、記録が残っていないという事です。
作業員の事故の時の記録が残っている扉が、ステーションに引っかかっている事を知ったジェイクは回収に向かいます。
回収に行くシーンでは、ジェイクは何も繋がずに宇宙空間に出ていましたが、よく宇宙での作業の映像では何かに繋がって作業しているイメージだったので、少し大丈夫かと思うシーンでした。
回収し機内に戻ろうとした瞬間、宇宙服が壊れジェイクは暴走し宇宙空間に投げ出されそうになります。
間一髪助かりましたが、ジェイクは誰かの仕業じゃないかと疑い始めます。
投げ出されかけながらも記録を回収したジェイク。
回収した事をクルーには秘密にして調査を開始します。
一方の地球では、香港の災害現場にいたチェン。
騒動を怪しみ調べ始めた直後、自分を襲ってくる何者かに気がつきます。
チェンはマックスに逢いに行きますが、マックスの目の前で殺されてしまいます。
今回の騒動の中身を知った人間は消されていくようなそんな状況ですね。
友達を殺され何か陰謀があると感じたマックス。
ジェイクと連絡します。
ジェイクは他人に知らせないよう、暗号を使います。
この辺は兄弟であるから知り得る方法ですね、
災害は世界各地で起こっています。
リオでは海や人間が凍り、渋谷には巨大な雹が降ってきます。
スポンサーリンク
点と点が繋がり1つの線に・・・
事故にあった作業員が見つけて隠したもの。
それを回収したジェイクは、騒動の原因がウイルスであると知ります。
これだけアクセスができなくなっている管理システム。
システムを知り尽くしている人間の仕業でしか説明がつかなくなっています。
ジェイクが出した結論とは・・・なんと犯人は大統領だというのです!
ジェイクはマックスにこの事を伝えます。
そしてこの騒動を止めるには1度ダッチボーイを停止し再起動するしかないと伝えると、停止コードを知っている大統領からコードを盗み出す計画をマックスは立てます。
恋人で大統領のシークレットサービスであるサラ・ウィルソン(アビー・コーニッシュ)
の力を借りてコードを奪いに向かいます。
このサラという人物は、綺麗な女性でしかもクールな感じですが、めちゃくちゃすごい車の運転をするなど驚かされるシーンがありぜひ注目して見てもらいたいです。
そうしている間にジェイクがいる宇宙ステーションは、自爆を始めます。
クルーは避難を始めますが、ジェイクは再起動しなければならないとステーションに残ります。
しかも、世界に大規模災害が起きるのも迫っていて、どれも時間がない状態に。
果たして、マックスはコードを奪う事ができるのか!
ジェイクはシステムを再起動して脱出できるのか!!
世界を襲う大規模災害を防ぐことはできるのか!!!
ぜひ、本作品を見て確かめてみてください!!!!
そして最後にわかる本当の黒幕とは・・・。