
dTV引用



評価
- とと
(5.0)はなまる満点! - 映画.com
(3.9) - Yahoo!映画
(3.97) - dTV
(4.4)
映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」は2014年にアメリカで公開されましたスーパーヒーロー映画です。
「アベンジャーズ」とはあまり関係ないように思えますが、「エンドゲーム」に直接関係のある言葉や物、人物がたくさん出てくるこの作品は、実はものすごく「アベンジャーズシリーズ」を見るために"必要"な作品になっています。
しっかりと人物や物を抑えておきましょう。
映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』感想
「アベンジャーズ」には関係ないように思えて実は、直接関係する言葉や物、人物が多いと書いたように、「アベンジャーズシリーズ」を観ようとしたら、この作品を観ないと始まらないってくらい"重要"な作品だと感じました。
登場人物が独特
他のマーベル作品と違って、ものすごく強いスーパーヒーローがいるわけではありません。
コソ泥、賞金稼ぎ、暗殺者とゴロツキ問題ありの人物が寄せ集まってできたチームが宇宙を救う!
そんな書き方が似合ってますが、そこが他の作品にはない最大の魅力です!
人間だけでない登場人物には個性的なキャラがたくさんいます。
人間とまぁ緑色の宇宙人と家族を殺された宇宙人まではいいとして、やはりこの2人は衝撃的ですよね!
アライグマのロケットと木のグルート!
ロケットかわいい!!
そんでもって武器の扱いに長けていて、さらには頭脳的な所も優れています。
刑務所からの脱獄は彼の知識がなかったらなし得ませんでしたから。
そしてグルートは強すぎです。
木だけどものすごいパワーは、そのギャップにやられた方が沢山いるはずです!
さらにはものすごいパワーのくせに優しい心を持っているといった木だけに"癒し系"抜群なキャラです。
アベンジャーズシリーズのラスボス「サノス」とその娘「ガモーラ」と「ネビュラ」も登場して、実はアベンジャーズシリーズにかなり馴染みのある登場人物が出てきます。
スーパーヒーローがいない
この作品にはマーベルの十八番スーパーヒーローがいません。
逆にそれがこの作品の最大の魅力です。
ヴィランとの力の差があり過ぎて、どうやって戦うのかな、どんな展開になるのかなと若干の不安を煽っておいて、ゴロツキの寄せ集めのチームは、他の作品にはない「チームワーク」でそれを解決していきます。
その仲間想いの所や、仲間を信じで皆が行動する所こそが最大の見所です。
最後には涙を誘う展開もあって、"スーパーヒーロー"がいない事がこういったシーンをさらに盛り上げてくれました!
それでもアクションは最高
スーパーヒーローがいないと書きましたが、ご安心ください!
それでも迫力あるアクションは欠かさずあります。
クライマックスの飛行物体での空中のアクションはマーベルシリーズ特有の激しいアクションになっていますので、迫力も欠かす事はありません!
総合
登場人物だけでなく、「インフィニティストーン」と言ったアベンジャーズには欠かせない"物"が登場したり、「キャプテン・マーベル」にも出てくる「グリー人」も出てきたりと、他の多数の作品に関わる物語なので、管理人のととはこの作品を「エンドゲーム」を観るために必要な作品と位置づけています。
そして、独特の登場人物に仲間想いのチームが強大な敵に向かう所は、物語的にもしっかりとしたストーリーになっていますので、作品の評価的にも高い点がつけられる作品です。
そして、真面目臭くない笑えるシーンもたくさんあります。
しかし、宇宙を舞台にするので、キャラの関係性を理解するのが少し大変な所が唯一の欠点ではありますが、キャラの関係性だけをよく理解すれば、かなり面白い作品ですので、観て損はありません!!
関連商品
あらすじ紹介(ネタバレあり)
登場人物
役名/演者名
ピーター・ジェイソン・クイル:スター・ロード/クリス・プラット

映画.com引用
本作品の主人公。お宝を回収して売る生活をしているトレジャーハンター。ガモーラに恋心を抱いている。約束は果たすまっすぐで仲間想いな奴。
・1979年6月21日、ミネソタ州バージニア州生まれ。ワシントン州で育ち、高校卒業後、ストリッパーなども経験。ハワイのレストランで働いていた時に女優のレイ・ドーン・チョンに出会ったことがきっかけで俳優を志し、2002年スタートのTV「エバーウッド/遥かなるコロラド」のレギュラーに。1男あるアナ・ファリスと離婚し、19年6月にアーノルド・シュワルツェネッガーの娘キャサリンと結婚。
代表作品→ジュラシック・ワールド/炎の王国
ガモーラ/ゾーイ・サルダナ

映画.com引用
今作のヒロイン。緑色の宇宙人。サノスの義理の娘でネビュラの義理の姉。サノスを憎んでいる。
1978年6月19日、ニュージャージー生まれ。ドミニカ人の父とプエルトリコ人の母を持つ。10歳の時にドミニカ共和国へ移住、バレエやダンスを学んだ。17歳でアメリカに帰国、バレリーナとして活躍した後、バレエ・カンパニーを描く映画「センターステージ」(00)でデビュー。TVミニシリーズ「ローズマリーの赤ちゃん/パリの悪夢」(14)に出演。
ロケット

公式サイト引用
人体実験によりアライグマの姿に変えられてしまった。武器製造や扱いに長けて戦闘能力は高いが、見た目はめちゃくちゃかわいい。
グルート

公式サイト引用
木。大木。木だけに癒し系で和む光を放てる。しかし、見た目とは裏腹にかなり強い!しかも再生機能付きでやられても元に戻る。
ドラックス/デーヴ・バウティスタ

映画.com引用
冗談が通じない奴。自分の意思を貫いた為に他の人を巻き込んでしまった事を素直に反省する正直者。刑務所内では最も恐ろしい囚人と恐れられているくらい、強い奴。妻子供をロナンに殺された為、復讐をしたがっている。
1969年1月18日、ワシントンDC生まれ。本名はデーヴィッド・マイケル・バウティスタ・ジュニア。父はフィリピン人で母はギリシア人。酒場の用心棒を経てプロレスラーになり、2000年代はバティスタのリングネームでWWEのスパースターになる。俳優業はプロレスと並行して行っていたが、レスラーとしての活動は19年に引退した。
代表作→ブッシュウィック、大脱出2
ネビュラ/カレン・ギラン

映画.com引用
サノスの義理の娘でガモーラの義理の妹。サノスに暗殺者兼アンドロイドに変えられてしまった。暗殺者としての能力は高いが、ガモーラには勝てない。
1987年11月28日、イギリスのスコットランド、インバネス生まれ。父親は音楽家。幼い頃から女優を志し、16歳からエディンバラの演劇学校に通い、後にロンドンに出てイタリア・コンティー・アカデミーでも学んだ。モデルとして働きながら、2006年にTV『Rebus』で女優デビュー。10年から13年まで人気TVシリーズ「ドクター・フー」のレギュラーになり、「ガーディアン・オブ・ギャラクシー」(14)のネビュラ役に抜擢された。
代表作→ジュマンジ:ウェルカム・トゥ・ジャングル
ロナン/リー・ペイス

映画.com引用
今作のヴィラン。宿敵ザンダーを滅ぼす為にあらゆる手段を尽くす。力も強く、パワーストーンを得た事で全宇宙を支配しようと目論む。
1979年3月25日、オクラホマ州チカシュー生まれ。ジュリアード音楽院卒業後、舞台俳優としてキャリアをスタート。2003年にサンダンス映画祭に出品されたTVムービー『Soldier’s Girl』が好評となり注目され、07年からはTVシリーズ「プッシング・デイシー』の主演に抜擢され人気者に。同作ではエミー賞やゴールデングローブ賞の候補にもなっている。
ヨンドゥ/マイケル・ルーカー

映画.com引用
クイルの育ての親。クイルの父親の事を知っているようなそぶりを見せる。
1955年4月6日、アラバマ州で生まれる。1986年「ヘンリー」でデビュー。殺人鬼ヘンリー・リー・ルーカスを演じ注目を浴びる。
トレジャーハンタークイル
クイルの母親、メレディスはもう長くないようです。
クイルは病室の外で音楽を聴いています。
祖父に呼ばれ病室に入ります。
メレディスはクイルにプレゼントを渡して手を伸ばしますが、クイルは手をとる事なく意識を失ってしまいます。
病室を追い出されたクイルは外に走っていきます。
すると宇宙船が降りてきて、クイルはさらわれてしまいました。
26年後、クイル(クリス・プラット)は惑星モラグに降り立ちます。

クリス・プラット(公式サイト引用)
狙いはオーブで簡単に手に入れますが、ロナン(リー・ペイス)の部下コラス(ジャイモン・フンスー)がきてオーブを渡すよう言います。
コラスから逃げ、オーブも持って逃げますが、ヨンドゥ(マイケル・ルーカー)は逃げたクイルに懸賞金をかけて捕まえようとします。
ロナンはオーブをまた奪おうとします。
サノス軍からロナン軍に派遣されていたネビュラ(カレン・ギラン)は自分がオーブ奪回に行くと言いますが、ガモーラ(ゾーイ・サルダナ)が自分が行くと、自分なら失敗いないと自ら志願しました。

ゾーイ・サルダナ(公式サイト引用)
クイルはザンダーに来ました。
同時に賞金首がいないかザンダーに来ていたロケットはクイルに気づき、高い賞金がかけられている事を相棒のグルートに伝えると、グルートは噴水の水を飲んでいました汗

公式サイト引用

公式サイト引用
クイルは売人に予定通りオーブを渡しますが、ロナンに襲われた事を告げると、売人は慌ててオーブはいらないとクイルを追い出してしまいます。
外にいたのはガモーラ。
クイルは「契約破断した」なんて話しかけると、ガモーラはオーブを奪います。
クイルは後を追いかけ、オーブ争奪合戦に!?
そこに、クイルを狙ったロケットとグルートが来て、クイルとガモーラはオーブをロケットとグルートはクイルを捕まえる妙な争奪戦が始まります。
するとザンダーの警備がきて4人とも捕まってしまいました。
スポンサーリンク
脱獄作戦

公式サイト引用
キルン刑務所に収容された4人。
幾多の殺しをしてきたガモーラは囚人達の中にも恨んでいる奴らがたくさんいました。
特に囚人の中で最強の名を持つドラックス(デイブ・バウティスタ)はロナンに家族を殺された恨みを持つ人物。

デイブ・バウティスタ(公式サイト引用)
ロナンと手を組んでいるガモーラは敵の味方なので、殺そうとしました。
止めに入ったクイルは、ロナンを殺したいならガモーラを生かしておいた方がいいとガモーラを助けます。
クイルに少し心の開いたガモーラは、サノスとロナンとの縁を切りたくて裏切った事。
オーブに買い手がいる事などをクイルに伝えます。
ロケットはこれまで22回脱獄してきた経験がある事から、キルンを脱獄してクイルを賞金首として差し出してお金をもらうといいます。
しかし、ガモーラのお客の方が賞金が多い事、そして協力してここを出れるなら賞金を山分けする事を約束して4人は手を組みました。
サノス(ジョシュ・ブローリン)に呼ばれるロナン。
ガモーラが裏切った事を言いますが、友好を保ちたいならオーブを持ってくるように支持されます。
ロケットは作戦を立てました。
脱獄には3つの物が必要で、
1つは制御室に入る為のスイッチ。
1つは義足。
1つはボックスに入ったバッテリー。
しかし、重要な事があってバッテリーは外すと緊急モードになるので取るのは最後だとロケットは言います。
そんな話をしている時に、グルートはバッテリーを取ってしまいます!?
緊急モードに入る施設。

制御室に入れた5人。
5人!?
なぜかドラックスもいますが、クイルが約束を守る為に連れてきたよう。
クイルは必死で義足を取ってきますが必要なかったようです笑
ロケットの作戦がうまくいき、クイルの宇宙船で脱出します。
スポンサーリンク
インフィニティストーンの脅威

公式サイト引用
買い手と落ち合う事になっているノーウェアに到着しました。
コレクター(ベニチオ・デル・トロ)と会い、オーブは何なのか聞くと、オーブはインフィニティストーンと言う脅威のストーンだと言う事を教えてもらいます。
コレクターにこき使われていたカリーナがストーンを掴んでしまった為に大爆発を起こしてしまいます!
同じ時、ドラックスはロナンに通信をしてしまい、ロナン軍団がやってきてしまいました。
同時にヨンドゥ達もやって来てしまいます。
クイル、ガモーラ、ロケットはインフィニティストーンを持ち逃げますが、ロナン軍が多すぎて逃げきれず、ガモーラが宇宙空間に投げ出さらてしまいました!
さらにインフィニティストーンも奪われてしまいます!?
ロケットはガモーラはもう助からないとクイルに言いますが、クイルはヨンドゥに連絡をして宇宙空間に出てガモーラを助けます。
クイルとガモーラはヨンドゥに囚われてしまいました。
ドラックスはようやくロナンと戦いますが、ロナンは強すぎて返り討ちに合います。
インフィニティストーンを手にしたロナンは宇宙空間に帰って行きました。
ヨンドゥに囚われたクイルは処刑されそうになりますが、インフィニティストーンを奪う計画を持ち出します。
ヨンドゥはその作戦に乗ります。
ロケット達が合流して、インフィニティストーンを奪還するべき作戦でロナンに立ち向かいます。
ロケット、ヨンドゥ達の部隊でロナンの宇宙船に風穴をあげ、その穴からクイルとヨンドゥが潜入して、ロナンを殺してオーブを取り戻す作戦です。
スポンサーリンク
最終決戦

公式サイト引用
クイルとヨンドゥ達はザンダーを襲おうとしているロナン軍に攻撃をしかけ作戦決行です!
ロケットは作戦通り宇宙船に風穴を開けます。
しかし、ロナン軍は多すぎてたどり着けないクイル!?
さらにヨンドゥは攻撃をくらい墜落。
すると、前もって連絡をしていたザンダー軍が援護に来てくれます!
作戦通り船内に入るクイル達。
ネビュラ、コラスが襲って来ますが、ガモーラがネビュラと、ドラックスがコラスと戦います。
がもはネビュラを追い詰め、手を貸してくれるよう頼みますが、ザンダー軍の船を奪って逃げてしまいました。
ドラックスはコラスを倒しいよいよロナンとの決戦です!
作戦通り、ロナンにロケットの作った武器で攻撃!!
しかし、ロナンは生きています!?
絶体絶命のピンチ!?
クイル達はロナンを倒しストーンを回収できるのでしょうか!?
続きは作品をご覧になって観てください!!
↓続きを知りたい方はこのまま進んでください↓
クライマックス(完全ネタバレ)
この先はクライマックスを完全に書いています!
結果を知りたくない方はお気をつけください!
ロナンにストーンで攻撃されそうになるクイル達!?
そこにロケットがつっこんできました!!
ロナンを下敷きにしますが、ロナンの船は機能しなくなり墜落します!?
グルートが自らで皆を包み込みます。
墜落する宇宙船!
グルートのお陰で皆は助かりましたが、グルートはバラバラになってしまいました。
すると生きていたロナン!?
ストーンで攻撃しようとして来ます!
クイルがロナンの前でダンスをします。
「何のつもりだ?」
名言!
「ダンスバトルだよ、俺とお前の」
「なんのつもりだぁぁぁ!!!」
「気をそらしてるんだよ」
ロケットが武器でストーンのついたロナンの杖を攻撃!!
杖はバラバラになり、ストーンが外れます!
ストーンを掴みにかかるクイルとロナン。
ガモーラはダメと叫びますが、クイルはストーンを掴みます!?
身体がバラバラになりかけるクイル!
ガモーラはクイルの手を握ります。
ガモーラの身体もダメージを受けます!
ガモーラの手をドラックスが、ドラックスの手をロケットが掴みます。
すると、安定しだす4人。
ロナンが何をしたんだ!?
と問うと、クイルは
「言っていたように、銀河を守ってるんだよ」
ストーンでロナンに攻撃!
ロナンは消え去りました!!
ストーンを回収するクイル。
ヨンドゥが来てストーンを渡すように言います。
宇宙のためにザンダーに保管しておいて貰った方がいいというクイルにヨンドゥは頷きません。
ストーンを渡すクイル。
「クイルを父親に渡さなくて正解だった」とクイルの父親の事を話して行ってしまいます。
実はヨンドゥに渡したのはストーンではありませんでした。
本当のストーンをザンダーに渡します。
そして、クイルは純粋な地球人ではなく、地球人と宇宙人のハーフである事がわかり、ストーンの力にあれだけの時間耐えられていたのもそのせいじゃないかと言います。
船を修正してもらったクイルは、母親もらったプレゼントを初めて開けて、入っていたテープで音楽をかけ、ガモーラ、ロケット、ドラックス、バラバラになって枝を1つだけ土に挿したら復活したグルートと、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーとして出発するのでした。
長いあらすじ、最後まで読んでいただきありがとうございました!