


評価
- とと
(4.0/5.0) - 映画.com
(2.5/5.0)
映画『ヒュービーのハロウィーン』は2020年10月配信のNetflix映画作品です。
ハロウィンに巻き起こる惨劇?を止める事はできるのか!?
気になるところへ読み飛ばす
Netflix映画『ヒュービーのハロウィーン』 見所 感想
アメリカのハロウィンの仮装や装飾は、本格的でリアルで凄いですよね。
この作品に出てくる街は、ハロウィンに特に力を入れている街で、ハロウィンの仮装や装飾が物凄いです。
それを観ているだけでもハロウィン気分になります。
しかし、そんな街に危険が迫っていきます。
物語は…。
ハロウィンが近づくにつれてセーラムの街は活気付いてきます。
主人公アダム・サンドラー演じるヒュービーは街がハロウィン一色になるにつれて胸を踊らせます。
ヒュービーは街の事を思い日々活動する優しい男でしたが、住人からは馬鹿にされいつも物を投げつけられています。
ハロウィンを目前にした頃、精神病棟の患者が病院を抜け出しセーラムの街に現れます。
ヒュービーの隣に引っ越してきた男は、自分の家から変な音がしても絶対に覗きに来ないでくれと忠告してきます。
今年のハロウィンは何かある。
いつもより警戒を強めるヒュービーでしたが、ヒュービーの目の前でヒュービーをいじめていた少年が姿を消しました!?
その後も次々と姿を消す住民達。
ヒュービーは原因を突き止め、街を救う事ができるのでしょうか。
コメディという事でコメディホラーぽい感じなのかと思いました。
そしたら怖くは無いです(笑)
怖くは無かったですが、少しミステリーチックではありましたが、基本的には笑えるほっこりする物語なので、お子さんと観るのもいいかなと感じました。
コメディ要素だけじゃない

引用元:https://theriver.jp/hubie-halloween-trailer/
コメディ映画という事で、笑いを中心とした構成の物語なのかと思いました。
笑いという面でいえば、ヒュービーがびっくりする場面は笑えて、ホームアーロンの様な物語や演出、構成で笑わせる様な形ではありませんでした。
ハロウィンを舞台としているだけで、少し不気味な出来事が起きます。
と言っても、怪しい奴はハッキリしているんです。
ヒュービーの隣に引っ越してきた男。
この男は、「自分の家から妙な音が聞こえるかもしれないが聞こえても気にしないで見に来ないでくれ」と言い、あからさまに怪しい音を立てています。
それだけでなくあらすじの所でも書きましたが、精神科の病棟から患者が抜け出して街に現れたので、こいつが何かするなってのは想像がつきました。

しかしその想像は見事に裏切られました。
コメディ作品だからそこまでこった作り方はしてないだろうと油断していた所、「あれ!?犯人はこいつじゃないの!?」と、油断していた分やられたって感じになって、じゃあ犯人はもしや…えっ!?その人も違う!?なんて気持ちが右往左往してしまいました。
コメディながらこのミステリアスな作りをしている所はかなり見所です。
本格的なミステリー作品と比べたらそれは劣るだろうけど、ととはコメディだからとそんな展開になるとは思っていなかった分、裏切られた衝撃が大きかったんだと思うから、コメディだと油断して観ると、裏切られた感が増していいのではないでしょうか。
ヒュービーがいいキャラ

引用元:https://www.netflix.com/jp/browse/genre/108663
ヒュービーは街のみんなからいじられています。
自転車乗ってても物を投げつけられるし、結構激しいいじられ方もします。
そしてなんと言っても臆病。
よくビックリさせられるのですが、そのビックリした姿が面白くて、この作品の笑える所はヒュービー一色です。
しかし見方によっては、いじめられている様にも見えますので、その辺はどうかなとも感じました。
それでも人から言われた事を信じて、みんなを心配して気にかける、言葉悪くしていえば単細胞のアホぽい感じもあるのですが、それがなんだか可愛らしくてととはこのキャラが好きでした。
ただ書いた様なキャラなので、好き嫌いが分かれそうな気もしました。
ヒュービーのキャラが苦手な人は、作品を観る事は出来なくなってしまうかもしれません。

ヒュービーは皆に嫌われていていじられキャラですが、それでも「ヒュービーは良い人なの?」と言う少女がいたりそれに対して、「彼は町で一番良い人だよ」と答える場面もあり、本当の優しさをわかる人やしっかりと見ている人はいるんです。
そして最後は良い終わり方をするので、お子さんと一緒に見るのも良いのではないかなと感じました。
自分のやっている事は報われない、誰にも分かってくれないと感じる事は人間多いと思いますが、「それでも見てくれている人は必ずいる」と教えられるんじゃないかなと思いました。
意外なあの人が出演

引用元:https://nbatopics.com/archives/4644
物語の中でラジオ放送をしているDJがいるのですが、ずいぶんドでかいイカツイ人がやってるなって思ったんです。
そしたら何と、元NBA選手のシャキール・オニールさんだったんです。
ビックリして映画になんて出るんだって思ったら、結構いろいろな作品に出演されていて、勉強不足でした。

引用元:https://front-row.jp/_ct/17400006
そして、作品のの最後にキャメロン・ボイスという俳優さんを追悼する映像が流れて、キャメロン・ボイスさんを調べてみたら、ディセンダントに出演されていてとともよく見ていた方でした…。
この作品にも出演が決まっていたらしいのですが、キャメロンさんの親が代役に親友のカラン・ブラルさんにしてくれとお願いしたらしいです。
20という若さで亡くなった様で本当に残念です。
こういったビックリする方や、出演したのに事情があったりとかいろいろありますので、そういった所にも注目して欲しいと思います。
総合

引用元:https://www.netflix.com/jp/browse/genre/
笑いあり、ミステリアスあり、不気味あり、ハロウィンありのとても良い作品でした。
ハロウィンの日に家族皆で観るのに良いかなって感じたので、ぜひご家族そろって観てみてください!
作品紹介
セーラムの住民たちからバカにされている臆病で心優しいヒュービーが、今年のハロウィーンは何かが違うと気づき、町の安全のために立ち上がる。
登場人物
役名/演者名
ヒュービー/ アダム・サンドラ
街のいじられキャラ。それでも街の人を想っていつも行動する。
作品情報
スタッフ
- 監督:スティーブン・ブリル
- 製作:アダム・サンドラー、ケビン・グレイディ、アレン・コバート
- 脚本:ティム・ハーリヒー、アダム・サンドラー
製作国
- アメリカ
上映時間
- 102分
おススメの動画配信サイト
映画観るならこの動画配信サイト!
- 月学料金・・・2,189円(税込)31日間無料
- 作品数・・・作品数16万本(内見放題14万本)
- 機能・・・アカウント共有ができるから家族で使える!ペアレンタルコントロールで視聴制限も可能
- こんな方におすすめ・・・最新劇場公開作やTV放送中の作品をイチ早く見たい方
U-NEXTのおすすめポイント!
- 月額2,189円(税込)だが、課金用のポイントが1,200円分付与。
- 作品数16万本以上!特に新作映画やドラマに強いので、新作を見たい方におすすめ!
- 月額2,189円(税込)で最大4人まで同時視聴可能!家族で考えると月額料金はかなりお得に。
- ダウンロード機能や画質の選択も可能!スマホのデータ制限を気にせず視聴できます。
- 約70種類のファッション誌や週刊誌が読み放題!さらに、ポイントで漫画も購入可能!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ/
まとめ
非常に暖かい作品でした。
気になる方は是非、ご覧になってみてください。