映画「アイアンマン」は2008年に公開されましたアメリカのアクションSF映画です。
マーベル・シネマティック・ユニバースシリーズ作品の第1作目です!
アベンジャーズはまさに、この作品から始まりました!
公開してそれなりに日が経つので内容を忘れてしまったって人もいると思いますので、あらすじ紹介していきます。
映画『アイアンマン』 感想
なんと言っても「カッコいい」の一言ですね!
今でこそナノテクで、胸のアークリアクターをひと押しすればパワードスーツが装着できるので、それと比べるとちょっと厳しいですが、公開当時にあの自動でスーツを装着していく姿を見た時には衝撃でした!
そして、この作品では「アイアンマン」が出来上がっていく過程が見られます。
実験段階で試行錯誤するスタークはMCUシリーズを観てもこの作品だけしか観られないものでしょう。
しかも失敗をしている姿も観れるので、これは見ものです!
パワードスーツの足の部分の試作品を装着して飛行機実験をした時に、パワーを抑えてやったつもりがそれでも強く吹っ飛ばされました。
相当な強さだったので、痛かっただろうなって(笑)
そして、なんといっても助手?の人工知能アーム君がその吹っ飛ばされたトニーに向かって消火剤を吹きかける所は笑えます!
次の実験の時はトニーも消火剤を吹きかけられたくないようで、「今度かけたら解体するぞ」と言っています(笑)
こういったカッコいい部分もあれば笑える部分もある内容なのですが、やはり注目は主人公のトニー・スタークの心境の変化ですね。
トニーがテロリストに捕まり、自分の作った兵器で人々が死んでいくのを目の当たりにします。
奇跡的に助かるのですが、それから兵器作りをきっぱり辞めます。
さらには人を助けるような開発をしたいと、パワードスーツを作ります。
あれだけ傲慢で、自分勝手で、女好きな男が、180度考えが変わってしまうのだから、囚われていた時の体験は相当なものなんだと感じられますね。
そしてこの作品で1番の注目点は、テロリストから解放されて最初に食べた食べ物が「チーズバーガー」と言う事です。
何故かと言うと、これはトニーの集大成の作品「アベンジャーズ/エンドゲーム」を観るとわかります。
この「チーズバーガー」を知っているか、知っていないかでは「エンドゲーム」で流す涙の回数が変わってくるでしょう!
そして、最後のセリフを言うシーンもも注目すべきシーンですね。
言うまでもなかったので書きませんでしたが、戦闘シーンは当然見所満載です!
マーベル・シネマティック・ユニバースの始まりの作品。
観た人は何度でも、観てない人は是非とも観てほしいです!
動画配信サービスの評価
- とと
(5.0)はなまる満点です!
- 映画.COM
(3.8) - Yahoo!映画
(4.09) - dTV
(4.3)
配信されている動画サイト
オススメ!
オススメ2!
動画は予告なく配信終了することがあります。
出演者の他の出演作品
ジェフ・ブリッジス出演作品!
あらすじ紹介(ネタバレあり)
遊び人トニー・スターク
政府の授賞式があります。
受賞者のトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr.)の名前が呼ばれます。

ロバート・ダウニー・Jr.(ウキペディア引用)
しかし、表彰台に上がってきたのはトニーの会社「スターク・インダストリーズ」のNo.2のオバディア(ジェフ・ブリッジス)。

ジェフ・ブリッジス(ウキペディア引用)
「私はトニーではないが」そう言って皆の笑いを取ります。
トニーのいい所でもある、仕事漬けの為に今回は来ていないと説明します。
その頃トニーはというとカジノで豪遊(汗)。
トニーの親友のローディ(テレンス・ハワード)がせっかく自分が渡す賞なのにと呆れて言うもトニーは軽く流します。

テレンス・ハワード(ウキペディア引用)
次の日は大切なプレゼンだから遅れるなと念を押します。
帰ろうとしたトニーに女性記者のクリスティン(レスリー・ビブ)が話しかけます。

レスリー・ビブ(ウキペディア引用)
トニーに対して否定的で攻撃的な言葉で近づくも、「ミス・ブラウン」と口説かれると、なんと一夜を共にします。
次の日、クリスティンが目を覚ますとトニーはいません。
ペッパー(グウィネス・パルトロー)が来て帰宅の準備をしていました。

グウィネス・パルトロー(ウキペディア引用)
クリスティンがトニーの有能な秘書は何年やってもクリーニング係なの?と皮肉を言います。
ペッパーは社長の言うことならなんでもやります。時にはゴミ出しもやると皮肉で返します。
ポイント
女のバトル!短いシーンですが何気に見所です。
トニーはプレゼンの為に出かけますが、すでに3時間遅れ。
ローディは相変わらずなトニーに呆れ顔です。
アフガニスタンでの新兵器の「ジェリコ」のプレゼン。
すごい威力に、アメリカ軍も満足のようです。
プレゼンがうまく言った事にオバディアも一安心。
ローディの飛行機で帰るはずが、兵士の車で行く事にしました。
兵士の質問に答えたり、記念撮影をしたりして車内は終始和やかに進みます。
しかし次の瞬間、何者かの攻撃を受けます!?
兵士達が次々と死んでいきます!
必死で車の外にでるトニー。
近くにミサイルが打ち込まれますが、それが何と自社の兵器、自分の作った兵器でした。
爆発に巻き込まれ、胸を負傷した所で意識を失います。
スポンサーリンク
トニーの心変わり
気がつくとベッドの上にいます。
胸には何やら装置がつけられています。
「動くとまずいぞ」
声の主はインセン博士(ショーン・トーブ)で胸の装置は彼がつけました。

ショーン・トーブ(ウキペディア)
ミサイルの爆発により破片がトニーの心臓付近に刺さります。
装置は電磁石でその破片を引っ張っています。
その装置がないとトニーは1週間で死んでしまうと言います。
インセンの住む村ではとにーの様な人間を「歩く屍」と言うそうです。
テン・リングス(トニーを拘束しているテロリスト集団)の奴らが部屋に入ってきました。
解放の条件に「ジェリコ」を作れと要求されます。
しっかり完成させれば命は助けてやるという条件にトニーは「嘘だな」と言います。
ジェリコを作ると条件に飲んだフリをしてトニーがまずは作ったのは、自らの生命維持と強力なエネルギーを生み出す小型のアークリアクターです。
電磁石ではなく胸にアークリアクターを装着します。
次は2人で脱出する為のパワードスーツ、マーク1の製作に取り掛かります。
しかし、テン・リングスの連中もさすがに気づかない訳がありません。
ボスのラザ(ファラン・タヒール)が来てインセンに焼け石を使って聞き出します。

ファラン・タヒール(ウキペディア引用)
インセンは一貫して「ジェリコ」だと言います。
トニーも「優秀な助手だ」と言って、何とか切り抜けました。
感づかれてしまったので時間がありません。
トニーがパワードスーツを装着して起動させます。
連中に気づかれてしまったので、インセンは時間を稼ぐと言って銃を持って行ってしまいます。
インセンのおかげでパワードスーツは起動して動き出します。
途中、無残にもやられてしまったインセンを見つけます。
「その命大事にしろよ」と言うとインセンは死んでしまいました。
トニーはパワードスーツで攻撃しながら何とか脱出に成功します。
ローディが助けに来て「次は俺と一緒に来いよ」と言われます。
無事に戻ったトニー。
ペッパーが涙ながら迎えます。
トニーは「チーズバーガー」を食べてから記者会見だと言いました。
記者会見の場でトニーは、今後一切兵器開発はしないと断言しました。
スポンサーリンク
新型パワードスーツの完成
会見でとんでも無い事を言ってしまったトニーはオバディアにしばらく公の場に出るなと言われます。
トニーは自宅の工房にこもりまずは最新のアークリアクターを作ります。
ペッパーに装着を手伝ってもらいますが、心停止になるなどちょっとしたトラブルになりました。
続いて、新型のパワードスーツの製作に取り掛かりました。
そんな中、ペッパーは飲み物と共に廃棄しろと言われたマーク1のアークリアクターを包み紙に包装して渡します。
「トニー・スタークにも心がある」
こんなメッセージをつけて。
ポイント
様変わりしたトニーを少し喜んでいるのかもしれません。
製作中は失敗もありましたが、ついにマーク3が完成しました。
トニーはマーク3を装着して飛び回ります。
月まで行ってやると高度を上げていくと、途中で凍りついてしまい落下します!?
氷を溶かして難を逃れましたが、まだまだ改善する余地はありそうです。
テレビではラザがテロを繰り返していて、一般市民が苦しんでいる報道が流れます。
アフガニスタンではテロが繰り返されています。
その時も親子が引き離され、父親が殺されかけていました。
そこに現れたのがパワードスーツを身にまとったトニーです!
テロ達を一掃して帰っていきます。
帰り道、アメリカ空軍に追われますが、ローディに飛行物体は自分だと告げます。
戦闘機に接触してしまい、パイロットは脱出しますがパラシュートが開きません!?
トニーはパイロットを助けて去っていきました。
スポンサーリンク
オバディアの野望
銃撃を受け傷だらけのパワードスーツを脱ぐ姿を見たペッパーはびっくり!
そんな為に何かやっているなら自分は退職すると言いだします。
兵器作りをしている自分にはついてきて、人助けすると離れるのかとトニーは言います。
命の危険があるならやめてほしいと言うペッパーでしたが、トニーはペッパーを説得します。
オバディアが自宅に来た時に、トニー解任の話が出ていると言う話をします。
トニー主催のパーティーがテレビで報道されていて、主催者なのに呼ばれていないトニーはパーティーに向かいました。
そこに記者のクリスティンがいて、テロにスターク社の兵器が渡っている事を告げます。
トニーは慌ててオバディアに問い詰めます!
オバディアはトニー解任の話を出したのは自分だと言い出しました!?
オバディアはラザ達にパワードスーツマーク1を回収させていました。
設計図とスーツを回収するとラザ達を殺します。
会社の科学者にアークリアクターを作らせますが、その科学者ではアークリアクターを作れませんでした。
オバディアが何か企んでいるのを悟ったトニーはペッパーに頼んでオバディアのファイルを盗んでくるように言います。
ペッパーがファイルを確認すると、オバディアの陰謀が明らかになります。
ペッパーは兼ねてから接触してきていたS.H.I.E.L.D.のエージェント、コールソン(クラーク・グレッグ)に助けを求めます。

クラーク・グレッグ(ウキペディア引用)
そして、ローディにトニーが危ないと告げます。
一方のトニーはオバディアに神経を麻痺させられてアークリアクターを奪われてしまいました!?
ペッパーはコールソン達と共にオバディアの所に行きました。
すると、アークリアクターを装着して動き出したオバディアのパワードスーツが襲ってきます!?
心停止したトニーの運命は!?
オバディアに襲われたペッパーの運命は!?
↓続きが知りたい方は下に行ってみてください↓
クライマックス(完全ネタバレ)
この先はクライマックスを完全にネタバレしてます!
知りたく無い方はご注意ください!
トニーはペッパーがくれたマーク1のアークリアクターの所へ行きます。
あと一歩のところで届かないトニー!?
すると人工知能のアーム君がアークリアクターを取ってくれました!
間一髪生命維持したトニー。
そこにローディが現れます。
パワードスーツを着るトニーに何かできる事はと聞きます。
飛行機を飛ばすなよと、飛んでいくトニー。
「かっけー」
ローディが言います。
ペッパーが襲われるギリギリの所に現れたトニー。
オバディアと戦闘になります!
互角に戦いますが、マーク1のアークリアクターのパワーが足りず徐々に押されるトニー!?
ペッパーに頼んで、会社のでかいアークリアクターを爆破させます!?
巻き込まれるオバディア!
ペッパーとの連携で何とか倒すことができました。
次の日の会見。
トニーはこれ通りに読めとメモをもらいます。
しかし、それを無視して
名言です!
「私がアイアンマンだ」
と公表!
一躍スーパーヒーローとして名を轟かせました!!
長い記事、最後まで読んでいただきありがとうございます!