
引用元:https://pc.video.dmkt-sp.jp/ti/10032485



評価
- とと
(4.0) - 映画.com
(3.5) - Yahoo!映画
(3.67)
映画『リトル・モンスターズ』は2019年に公開になりましたアメリカとイギリス、オーストラリアの共同制作作品です。
子供達と遠足に出かけた先で出会してしまったゾンビ集団!?
果たして子供達を守ることはできるのでしょうか??
気になるところへ読み飛ばす
映画『リトル・モンスターズ』 感想
ゾンビ映画作品についに子供達にスポットライトがあたりました。
子供だから、まさか子供達が食い殺されるそんな惨劇は無いだろうと、どんな作品なのか少し不安に思いながら観ました。
物語はミュージシャンを目指すアレクサンダー・イングランド演じる冴えない男デイヴは恋人の浮気現場に遭遇し、別れてしまいます。
そんな意気消沈したデイヴの前に現れたのは、甥のフェリックスの担任の先生ルピタ・ニョンゴ演じるキャロライン先生。
先生とお近づきになりたいデイヴは遠足の付き添いを買って出ます。
しかし、その遠足先でゾンビの大群に遭遇!?
キャロライン先生とデイヴは子供達を守る事ができるのでしょうか。
というお話です。
これまでのゾンビ作品では子供が出てこないわけではありませんでしたが、描写的によろしくないのか子供を取り上げた作品はありませんでした。
ゾンビと子供をどんなふうに描いたのか楽しみで仕方なかったです。
YouTubeでの感想動画
子供達を守る美人先生

引用元:https://eiga.com/movie/92307/
ゾンビウィルスが蔓延するなんてのはととみたいにゾンビ好きな人から言うと、いつか起こるんじゃないか?もしかしたら世界のどこかからウィルスが既に広がっていってるんじゃないか?なんてこんな事を考えてしまう事はありますが、一般的に考えたらあり得ない事です。
ましてやゾンビが遠足先に現れて子供達を襲うなんて、普通じゃ考えられないしB級映画が描くストーリーだななんて思ってしまうかもしれません。
しかし、ゾンビでなくともこの作品のように子供達が危険にさらされるといった状況はあることですよね。
ゾンビ映画はゾンビウィルスが蔓延するその始まりこそ無理があります。
この作品もゾンビ映画特有の無理な始まり方をしますが、子供達が命の危険に晒されてしまいます。
その子供達を先生が自らの命をかけて守るんです。
しかも子供達を怖がらせないように、歌を歌いながら、ゾンビを鬼に見立ててゲーム感覚で子供達を誘導したりと、言う事を聞かせるのも大変な幼稚園児くらいの歳の子達をあの手この手で守ろうとします。
特に印象的だったシーンがあって、キャロライン先生、デイヴや子供達は土産店舗の中に身を隠します。
デイヴの甥っ子のフェリックスがアレルギー症状が出たため、外に出てフェリックスのバックを取りに行かないといけません。
キャロライン先生が1人でバックを取りに行きます。
ゾンビをなぎ倒しなが進むため、体はゾンビの血や肉片だらけ(汗)。
帰ってきた先生を見て子供達は「どうしたの?」と怖がりますが、キャロライン先生は「途中でジャム投げしたの」と笑いながら答えます。
その言葉に子供達は大笑いをしますが、ジャム投げとは起点がききすぎだなと感心してしまいました。

世界ではテロ行為や銃乱射の事件が多い世の中ですが、先生が命をかけて子供達を守ったっていう話しは多く聞きます。
まさにその命をかけて子供達を守ったという姿を、ゾンビ作品を通じて強く描いているんじゃないかと感じました。
ゾンビという非日常の出来事ですが、こういった子供達が危険にさらされると言った日常ありえる事から子供達を命をかけて守る大人達に注目してほしい作品でした。
男性2人の対照的な姿

引用元:https://eiga.com/movie/92307/
大量ゾンビの群れから生き残った大人が3人います。
2人はこれまで紹介してきたキャロライン先生とデイヴです。
もう1人がテレビの子供番組に出演していて、子供達に大人気のジョシュ・ギャッド演じるネイサンです。
デイヴは作品の冒頭から情けない姿や格好の悪い姿が描かれているので「そういう情けない大人なんだ」というのがわかります。
逆にキャロライン先生とネイサンのイメージは違いました。
キャロライン先生は前にも書いたように子供達を守る強い女性。
ネイサンはカリスマタレントという感じです。
そんな2人も命の危険に晒されて、自身の弱い部分を曝け出すシーンがありました。
やっぱりそんなに完璧な人間はいないんだなって思わせるシーンでしたが、特にネイサンは人間の醜い部分を曝け出しまくります。

対照的にデイヴは最初こそかっこ悪い姿を見せますが、意志の強いキャロライン先生を見て段々とたくましくなっていきます。
この2人の男性はかなり正反対な方向に進んでいき、結末もかなり対照的な形に終わります。
ネイサンの最後は結構スッキリする形にもなるので、この2人の男にも注目してほしい所かなと感じました。
ルピタ・ニョンゴ

引用元:https://eiga.com/movie/92307/
marvelシリーズ作品大好きなととはやはりこの女優さんに注目しない訳にはいきませんでした。
marvel作品『ブラックパンサー』でブラックパンサー/ティ・チャラの元恋人役として活躍したルピタ・ニョンゴさん。
ブラックパンサーの記事はこちら!
ブラックパンサー紹介記事
2013年公開の『それでも夜は明ける』ではアカデミー賞助演女優賞を獲得。
今作品と同じ年に公開した『アス』でも大活躍をしました。
綺麗な顔立ちに目が行きますが、ととは筋肉質な腕にも目が行ってしまいましたが、スポーツ的な事をしていたという訳ではないようです。
女優だけでなく、映画監督やミュージック・ビデオ監督も務め、英語、スペイン語、スワヒリ語、ルオ語と堪能。
ブラックパンサーの時とはまた違った演技にも注目してほしいですね。
総合

引用元:https://eiga.com/movie/92307/
最後は子供がいる人には少し涙する場面もありましたし、凄くほんわかして終わるいいクライマックスでした。
ゾンビの映画には珍しい「終息」という形で終わってスッキリするし、とてもいいゾンビ映画作品でした。
たくさんの方に観てもらえる作品だと思いましたが、年齢制限があるので、お子様やゾンビが苦手な人は注意してください。
作品紹介
「アス」「ブラックパンサー」のルピタ・ニョンゴ主演によるゾンビコメディ。冴えないミュージシャンのデヴィッドは、恋人に浮気されて姉の家に転がり込む。甥が通う幼稚園の先生キャロラインに一目ぼれした彼は、自ら志願して甥の遠足に同行することに。遠足中、子ども向けテレビ番組の司会者テディ・マクギルに遭遇し、子どもたちは大喜び。そんな彼らの前に、突如としてゾンビが現れ……。共演に「アナと雪の女王」シリーズでオラフの声を務めるジョシュ・ギャッド、「エイリアン コヴェナント」のアレクサンダー・イングランド。ヒューマントラストシネマ渋谷&シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2020」上映作品。
登場人物
役名/演者名
キャロライン/ルピタ・ニョンゴ

引用元:https://eiga.com/person/280885/
本作の主人公。遠足に行った先でゾンビに出会す!?
デイヴ/アレクサンダー・イングランド

引用元:https://eiga.com/person/305291/
キャロライン先生に想いを寄せる。最初は情けない男だったが、徐々にたくましくなっていく。
ネイサン/ジョシュ・ギャッド

引用元:https://eiga.com/person/84909/
人気子供番組の司会者。人間の醜い所がを存分に出している。
作品情報
スタッフ
- 監督:エイブ・フォーサイス
- 製作:ブルーナ・パパンドレア、スティーブン・ハッテンスキー、キース・コルダー、ジェス・ウー・コルダー
- 脚本:エイブ・フォーサイス
製作国
- イギリス
- オーストラリア
- アメリカ
上映時間
- 93分
年齢制限
- PG12
オススメ動画配信サイト
『リトルモンスターズ』『ブラックパンサー』観るならこの動画配信サイト!
- 月学料金・・・2,189円(税込)31日間無料
- 作品数・・・作品数16万本(内見放題14万本)
- 機能・・・アカウント共有ができるから家族で使える!ペアレンタルコントロールで視聴制限も可能
- こんな方におすすめ・・・最新劇場公開作やTV放送中の作品をイチ早く見たい方
U-NEXTのおすすめポイント!
- 月額2,189円(税込)だが、課金用のポイントが1,200円分付与。
- 作品数16万本以上!特に新作映画やドラマに強いので、新作を見たい方におすすめ!
- 月額2,189円(税込)で最大4人まで同時視聴可能!家族で考えると月額料金はかなりお得に。
- ダウンロード機能や画質の選択も可能!スマホのデータ制限を気にせず視聴できます。
- 約70種類のファッション誌や週刊誌が読み放題!さらに、ポイントで漫画も購入可能!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ/
まとめ
ゾンビ映画という事を忘れてしまうくらい、子供を守り抜く強き女性を描いたいい作品なので、ぜひたくさんの方に観てもらいたいです。
コメディっぽく紹介されていましたが、そんな事はないと感じました。
一味違ったゾンビ映画として観てもいいかもしれません。