作品紹介
人類とKAIJUの死闘から10年が経ち、地球には平穏が戻っていた。
しかし、進化を遂げたKAIJUが再び現れ、世界を絶望の淵へと突き落す。
若きパイロットたちは、よりスタイリッシュに洗練され、パワーアップを果たした新世代の人型巨大兵器“イェーガー”に乗り込み、KAIJUに戦いを挑む。
この作品は光TVで見よう!
ひかりTV見るならドコモ光で決まり!最大30,000円相当のdポイントプレゼント!最大15,000円キャッシュバック!ドコモ光とドコモのスマホをセットで ご利用いただくとスマホの料金がさらお安く!お得がいっぱい!
解説
全世界でヒットを記録したアクション大作の続編。
人類とKAIJUの死闘から10年。
平穏を取り戻した地球に、進化を遂げたKAIJUが再び姿を現す。
人類は、より洗練され、パワーアップした新世代の人型巨大兵器“イェーガー”でKAIJUに立ち向かう。
出演は、「スター・ウォーズ」シリーズのジョン・ボヤーガ、「スクランブル」のスコット・イーストウッド、「キングコング 髑髏島の巨神」のジン・ティエン、「ハイヒール こだわりが生んだおとぎ話」の菊地凛子、「ちはやふる」シリーズの新田真剣佑、「クリムゾン・ピーク」のバーン・ゴーマン、「サラリーマン・バトル・ロワイアル」のアドリア・アルホナ、「パシフィック・リム」のチャーリー・デイ。
動画配信サービスの評価
(4.0)
配信されている動画サイト
動画は予告なく配信終了することがあります。
スタッフ
監督
- スティーヴン・S・デナイト
脚本
- エミリー・カーマイケル
- スティーヴン・S・デナイト
- T・S・ノーリン
- キラ・スナイダー
出演者
- ジョン・ボヤーガ
- スコット・イーストウッド
- ジン・ティエン
- ケイリー・スピーニー
- 菊地凛子
- 新田真剣佑
- バーン・ゴーマン
- アドリア・アルホナ
- チャーリー・デイ
感想(若干ネタバレあり)
2035年。
怪獣との決戦で勝利してから10年が経とうとしていました。
10年前、自らの命とひきかえに世界を救ったスタッカー・ペントコストの息子ジェイク(ジョン・ボイエガ)は軍を追放されてから、ものを盗みそれを売ったり物資と交換したりとひねくれた生活を送っていました。

ジョン・ボイエガ
第1作目
アマーラとの出会い
平和になったとは言え、いつ怪獣が襲ってくるかわからないと軍はその製造をやめてはいませんでした。
民間の企業も製造に着手している所もあるようで、そういった所にはイェーガーの部品が高く売れます。
それを知ったジェイクは廃棄に、イェーガーの部品を盗みに行きます。
目当ての部品がある所についたが、部品がありません。
誰かが先に盗んだと、盗んだ相手の後を追います。
アジトらしき場所に潜入して物色していると、その相手に襲われます。
返り討ちにして仮面を剥がすとなんと少女です。
アラーマ(ケイリー・スピーニー)と名乗るその少女はなんとガラクタを集めてイェーガーを1人で作っていました。

ケイリー・スピーニー
しかし、売るためではないと言うアラーマ。
どうやら対怪獣の為に作っているようです。
何か因縁がある様子ですがこの時はまだわかりません。
ジェイクがつけられたのかアジトに軍がやってきました。
捕まると思いアラーマが作った「スクラッパー」で逃げます。
名前がいいですね。
スクラップで作ったスクラッパー。
ジェイクも協力しますが、あっさりと捕まり連行されてしまいます。
ジェイクが呼ばれて、映し出されたのは義姉の森マコ(菊地凛子)。

菊地凛子
マコは10年前の対戦でイェーガーのパイロットとして闘い活躍した人物です。
現在はPPDC(環太平洋防衛軍)の事務総長になってます。
これまでも捕まるたびにマコに助けてもらっていたジェイク。
今回も最後だと助けてもらおうとします。
こう言う時の最後は、最後じゃないんですよね笑
軍に戻りイェーガーのパイロット訓練生の教官になる事で無罪放免にしてもらえました。
アラーマもイェーガー製造と操縦の才能を買われ、訓練生として軍に入ることになりました。
スポンサーリンク
謎のイェーガーの襲撃
ジェイクが軍に合流するとジェイクと相棒になるネイト(スコット・イーストウッド)が待っていました。

スコット・イーストウッド
ポイント
スコット・イーストウッドはあのクリント・イーストウッドの息子さんです。
ちなみにジェイクが軍を抜けるきっかけになったのがこのネイト。
同期だがこの2人には因縁があります。
そして間も無く、中国企業のシャオ産業の社長リーウェン(ジン・ティエン)と元PPDCの研究員のニュートン博士(チャーリー・ディ)が訪ねてきます。

ジン・ティエン

チャーリー・ディ
この企業は無人のイェーガー、「ドローン・イェーガー」を製造しています。
菊池さんやこのジン・ティエンさんなど、アジア系の方が多く出演されてますね。
そして、PPDCはこのドローン・イェーガーを採用するかどうかこ会議をシドニーで行うといいます。
マコは迷ってました。
遠隔操作はハッキングされるから不安だけどみんな賛成だから反対すると批判されるし。
でも、意見はしっかり言いたいと。
ジェイクは自分が「ジプシー・アベンジャー」のパイロットとして一緒に行ってやるといいます。
本当の姉弟でなくとも、家族愛で繋がってるのがわかるシーンです。
シドニーでシャオ産業のプレゼンテーションが始まります。
そこに謎のイェーガーが現れます。
「オブシディアン・フューリー」と言う名のイェーガーはプレゼンテーション会場を襲撃します。
会場に来ていたジェイクとネイトはジプシーで応戦します。
フューリーはかなりの戦闘力でジプシーを圧倒しますが、ジプシーもジェイクとネイトのコンビネーションで何とかフューリーの撤退に成功!
しかし、マコが乗っていたヘリがやられジプシーで救出しようとしますが間に合わず墜落してしまいました。
マコは助からず亡くなってしまいました。
絶対に助かっていないヘリにジェイクが走って向かうシーンは少し生き残っていることを願ってしまう、悲しいシーンでした。
スポンサーリンク
フューリーと再戦
マコが死ぬ間際にデータを送信していました。
そんな状況で送ったデータだから有力な情報なのだろうど、ハーマン博士(バーン・ゴーマン)が解読するとシベリアのイェーガーの施設でした。

バーン・ゴーマン
ジェイクとネイトがジプシーで向かうとあのフューリーがいて再戦になりました。
イェーガー同士の戦いは、操縦する2人の動きとイェーガーの動きがシンクロしていて、しかも2人の動きもびったりあっていて見応えがかなりあります。
毎回かなり押される展開になりますが、今回はしっかりと倒します。
誰の仕業かとコックピットを見てみると、なんと怪獣の細胞でいっぱいになっていました。
フューリーは怪獣の細胞と機械が組み合わさったものでした。
新たな敵の出現にPPDCはドローン・イェーガーの採用を決めます。
早速、リーウィン社長はドローン・イェーガーを出撃させる事を決めます。
基地に持ち帰ったフューリーを調べますが一体どこからきて何故こうなったのかわかりません。
そんなフューリーに興味津々なアマーラは仲間を連れて無断でフューリーの中に入ります。
イェーガーをガラクタから作るくらいですから興味津々なのはわかりますね。
無断とは言えこの行動が後々の助けになるとは…。
怪獣の体を切って出た液体で仲間が負傷してしまいます。
無断で入った事がバレてアマーラは追放処分に。
慰めに行ったジェイクにアマーラはあのフューリーはシャオ産業が作ったものだと言う衝撃の事実を伝えます。
機械の構造がシャオ産業のものだと、散々盗んだから間違いと言います。
怪獣再び!東京決戦!!
フューリーがリーウィン社長の仕業だと睨んだPPDCは昔の仲間ニュートンに協力を得るためハーマンをシャオ産業に行かせます。
ニュートンに接触したハーマンは状況を説明してドローン・イェーガーを止めるよう頼みます。
快く頼みを聞いてくれたかに見えたニュートンはなんとドローン・イェーガーを暴走、さらには裂け目を解放させてしまいます。
裂け目とは?
裂け目から怪獣が地球に攻めてきて、ジェイクの父が命を張って閉じたもの。
実はニュートンはプリカーサーに支配されて手下になっていたのでした。
騒動を聞きつけたリーウィン社長はドローン・イェーガーを止める作業をしてくれます。
かなりのどんでん返しですね(汗)
やはり美人に悪い奴はいません!
ドローン・イェーガーが暴走を始めたPPDCの基地ではイェーガーが襲われていきます。
ジェイク達も応戦したくても、攻撃がものすごく逃げるのが精一杯。
しかし、リーウィン社長のお陰でドローン・イェーガーは停止できました。
が!裂け目を解放させていたせいで3体の怪獣が現れてしまいました。
ハーマンが戻り、作戦会議です。
怪獣達は富士山に向かっています。
ハーマンが調べた、怪獣の血液がレアメタルに反応するという性質を利用して、富士山のレアメタルに反応させて環太平洋地域の火山帯を爆発させようとしてるのです。
なんとしても止めないと人類が滅亡してしまう。
しかし、ドローン・イェーガーの襲撃で無事なイェーガーはジプシーのみです。
まずは修理、日本に向けて出発と言う作戦です。
イェーガーを作ったことのあるアマーラも軍に復帰し作戦開始です。
イェーガー4体が戦闘可能まで直り次はパイロットだとなりますが、ジェイクとネイト以外は全滅。
そこで、アマーラ訓練生達を操縦士として出発する事にしました。
無事に東京に着いた4体。
3体の怪獣と戦闘を開始します。
4体のイェーガーは協力しながら怪獣を圧倒!
余裕の勝利に見えました。
そんな戦闘を見てるニュートン。
シャオ産業の東京支社から無数の怪獣を放ちます。
攻撃に備えろとジェイクは言います。
しかし、怪獣達はイェーガー達を無視して3体の怪獣のもとに向かいます。
するとなんと3体は合体して巨大化します。
巨大化した怪獣の戦闘力はかなり高く、次々となぎ倒されるイェーガー達!
ジプシーが最後に残りましたが、攻撃によりネイトが負傷。
1人じゃ動かせないイェーガーをジェイクは動かそうとします。
そこへ、外に脱出していたアマーラがネイトに変わり操縦。
そして、そこに遠隔操作でリーウィン社長が操縦するスクラッパーが来ます。
と言っても、イェーガー2体では太刀打ちできません。
果たして、ジェイクとアマーラは怪獣に勝つことは出来るのか!?
怪獣勝利の鍵を握るスクラッパー!?
世界を怪獣から守ることはできるのでしょうか!?
感動のクライマックスはぜひ!本編にてお楽しみください!!